近況

ここ3ヶ月、ブログの更新してなかったが、いろいろと大変だった。
9月の初めにコロナ(2回目)にかかり、職場でも、グループ内のメンバー1名が病気でしばらく休業になったため、
私の業務負担が増えてしまった。
2年前から応援で、VBA(エクセルのマクロ)を組む部署に移って、いまはそのまま、その部署にいづいている(^^;
プログラム組むのも20年以上やってなかったので、覚えることも多い。
それに今回、担当が増えて、珍しく忙しくなった。

もともとIT関連の会社に勤めていたが、プログラムはずっと組んでなく、自分がやってた時と、今はかなり違う。
COBOL,、PL/Ⅰ、アセンブラ、C言語・・・といろいろやったが、これらの言語を最近は見たこともない!

私がプログラム組んでた時は、大型ホストやワークステーションで、今はPCが主体になっている。

それとWeb上の情報を収集したり、自動化図ったり(RPAっぽい)と、昔のようなバッチ処理とはちょっと違って、
この歳でも勉強していかないと、日々感じてる (^^;
プログラム組むのは好きなので、なんとかやれてるが、そろそろ行きつまりそうだ。

今は嘱託で、一年単位で契約してるが、来年度は、定年で誕生日月の月末までなので、長くてあと一年か?
先月に年金の手続きとかもやって、そろそろ定年後の構想も考えていかないといけない。

今年は、友人が将棋の支部長をしてる支部の会員になって、月1で月例会と、相変わらずバンドでライブしてる。
将棋は弱くはなってるが、まだまだやれると思うが、バンドはそろそろ引退かもな?とも思う 結構きつい!
休みの日は、この2つで十分すぎるが、定年後は平日も時間が取れるので、有意義に使いたいと思う。
かみさんと旅行や、あと多重録音とかもやってみたいとは思っている。
まだまだ、仕事があるので、そっちが優先になるのだが!



月例会(2023年8月)

今日は将棋の月例会でした。
今年になって、優勝が続いてたのですが、先月は決勝で、
今月は準決勝で敗退です。
駒をつかんで指すのは、この月1回の月例会の時だけですが、やはり実戦不足かな!
今日の将棋を家で反省。 少しいいと思ってた局面でしたが、ソフトに聞いてみると
私の方が不利になってました。
52手目△45歩の局面。 
20230820準決勝52手.png

20230212分析.png

ここで▲66角とじっと引くのが最善のようでした。
23銀の傷が目について▲74歩 ▽同銀 ▲84角と角銀交換を目指し23銀を狙いに行ったのですが、
後手も▽25桂の反撃があり、先手よくなかったです。指してるときは少しいいと思ってた私の
大局観が間違ってました(^^;

IMG_20230716_140956.jpg
posted by CAMEL at 22:20Comment(0)将棋

クモノウエ2

6月の穴生にあるクモノウエに行った。
かみさんから食べてみたいというリクエストがあった。
私は去年行ったきり、今回2回目!

https://camelblog.up.seesaa.net/image/kumonoue-thumbnail2.jpg?1688660568112

かなり美味しくなってた。 かみさんにも好評だった。
佐賀ラーメンっぽくない。 見た目(チャーシューの乗せ方)は黒門っぽい。
味はもちろん、ぜんぜん違う(^^;